[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[vsolj 14308] おおかみ座新星さらに増光中(Re: Re: [vsolj-obs 93205] )



 永井様、おおかみ座新星のCBATありがとうございます!
 広沢様、低空の悪条件の中を貴重な観測ありがとうございます!

 反保さんの分光観測で新星が確定したこの新星ですが、広沢さんの
観測からも明らかなように発見時が8.7等だったのが、昨夜の広沢さ
んの観測では6.07等になっています。永井さんからご紹介いただいた
CBATでも増光している様子がよく分かります。何と言ってもあと0.07
等で肉眼新星です!!
 南天の観測が可能な方にはぜひ積極的な観測をお願いします。
 一般の方向けの解説はとりあえず下記でお願いします。
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/14053_nova_lup

 高橋 進


----- Original Message -----
Subject: [vsolj 14307] Re: [vsolj-obs 93205] LUPV462 6/17 DSLR
From: "K.Nagai via vsolj" <vsolj@cetus-net.org>
To: vsolj@cetus-net.org
Date: Wed, 18 Jun 2025 08:05:00 +0900 (JST)


神奈川県の永井です。

下記URLをお知らせします。
http://www.cbat.eps.harvard.edu/iau/cbet/005500/CBET005570.txt

----- Original Message -----
>Subject: [vsolj-obs 93205] LUPV462 6/17 DSLR
>From: "Kenji Hirosawa via vsolj-obs" <vsolj-obs@cetus-net.org>
>To: vsolj-obs@cetus-net.org
>Date: Wed, 18 Jun 2025 04:35:56 +0900 (JST)
>
>
>---- Variable Star Observations ----
>LUPV462 20250617233604 6.07cG Hsk
>------------------------------------------------------------------
>観測は順に星名,JST(hhmmss),光度,観測者略号
>total: 1 測光
>observer:  K. Hirosawa ( Aichi, Japan )
>       instruments: Canon X9(F 6.3) FL 300mm
>                    露出 10s  (2画像の平均)
>       比較星:      AAVSO chart  5.978V  G画像を測定
>       測光ソフト: ステライメージ 9
>comment:
> やっと晴れました。おおかみ座は、私の家からは電線やアンテナにひっ
>かかるので、撮影はなかなか大変です。
>                         広沢 憲治
>

Attachment: 光度曲線.jpg
Description: JPEG image